ユニログ

元ユニクロ社員が語る体験記

経営を学びたいなら全てが詰まっているユニクロで働け!

「経営を学びたい」「商売を学んで将来独立したい」

こういったことを考える人は多いだろうし、向上心を持つことは大切だ。

そのためには、たくさんのことを勉強しなければいけないし、経験して学ばなければならないと思う。僕が言うまでもなく、当然のことだろうけど。

 

タイトルは決して釣りタイトルなんかじゃない。本当にそう思っているからだ。

 

僕はユニクロにいた期間はそんなに長くないけど、半年間いるだけでも全然違う。アルバイトでも、準社員でも、地域正社員だって構わない。(できればグローバル正社員になって学んでほしいけど)

 

ユニクロには経営の全てが詰まっているし、学べる経営のレベルが非常に高い。

 

ブラック企業だなんだと騒がれているけど、全然ブラックなんかじゃない。以前、週刊文春の人がユニクロに一年潜入してブラック企業というのが浮上したけど、その厳しさをブラックと取るか、成長の場と取るかは人それぞれだと思う。

 

「こいつ洗脳されてる」とか、「そんなにポジティブになれない」と思うならこの先読んでも共感できないと思うので、読まなくていいです。

 

もう一度言うけど、「経営」を学びたいならユニクロで働いたらいい。

 

 

ユニクロで学べる経営の一部

 

 

 

ユニクロブラック企業じゃんw」という意見について

世の中ブラック企業がほとんどとか言ってるけど、ユニクロはもう変わったと思うし、正直あんまりブラック企業だと思ったことはない。

 

だって、確かに拘束時間は長い日もあるけど、残業代は分単位で出るし、週休2日は絶対に取れるし、休日出勤はないし、住宅手当も9万円くらいのマンションに月2万くらいで住めたし、パワハラもないし、手当も給料も同年代じゃずば抜けて高い。

 

これは正社員の場合だけど、こんな企業が本当にブラックか?

まず間違いなく福利厚生の面では、待遇はよい。

人間関係については人それぞれになるけど、少しでも嫌なことがあったらブラックなの?ちょっとでも気に入らない上司がいたらブラックなの?

 

全部周りのせいにして、状況を変えようとしないからますます状況は悪くなるし、居心地は悪くなる。僕も上司に嫌がらせ?のようなことをしてきた気に入らない上司がいたけど、なんとかしようといろいろ試したし、食いついていた。

 

だって仕事はできてた人だから。

 

その人が全然仕事がでいなくてどうしようもない人だったらそれはそれでよかったけど、仕事ができて学べることがある人だったから悔しかったのかなと今では思う。

 

いろんな人がいるから気に入らない人も合わない人も出てくるけど、その人から学べることはないのか、どうしてそんな態度を取ってくるのか、どうしたら改善できるのかをよく考えたほうがいいと思う。

 

何か問題が起きたときは、必ず自分にも問題があると考えるようにした方がいい。

将来お店を持ちたいとか、経営を学んですごい経営者になりたいなら、こういう考え方も学んでおかなければならない。どこからでも何からでも吸収しよう、改善しよう、なんとかしようと思わないと、本当の経営はできないと思っている。

 

最後の内容は、別にユニクロでなくても学べることだけど、そういう意味で成長できるような、学べるような状況がユニクロにはたくさんある。

 

確かに仕事も多いし、やらなきゃいけないことも死ぬほどあるし、人間関係こじらすと面倒だし、足の指先しびれてくるし、いろいろ大変だけど、ユニクロで学べることと得るものは計り知れない。